12月12日は何の日?12月12日の記念日・出来事などをまとめました!
「12月12日は何の日?」ということで、12月12日の記念日・出来事・誕生日・誕生花などをまとめました。
朝礼やスピーチのネタとしてご利用ください。
今年の12月12日の六曜・お日柄も掲載しています。
2024年12月12日の和暦
- 平成36年12月12日
2024年12月12日の曜日
- 木曜日
2024年12月12日の六曜・お日柄
- 仏滅
次の日の六曜・お日柄
- 大安
2024年12月12日の旧暦
- 11月12日
2024年12月12日の二十四節気
- 該当なし
2024年12月12日は今年の何日目?
- 349日目
2024年12月12日で今年はあと何日?
- 19日目
今年の干支は?
- 辰
来年の干支は?
- 巳
今年はうるう年?
- うるう年
今年は旧年号の何年?
- 昭和99年、大正113年、明治157年
スポンサードサーチ
【記念日・日本】12月12日の日本の記念日
漢字の日
日本漢字能力検定協会が1995年に制定した、毎年その年の世相を象徴する「今年を表現する漢字(今年の漢字)」を全国から募集し、この日に京都市の清水寺で発表する日です。
「いい(1)じ(2)いち(1)じ(2)」(いい字一字)という語呂合わせから、12月12日に制定されました。
過去の「今年の漢字は」は下記の通りです。
年 | 漢字 | 出来事 |
1995年 | 震 | 阪神・淡路大震災、地下鉄サリン事件 |
1996年 | 食 | O157による集団食中毒、狂犬病の発生 |
1997年 | 倒 | 大型企業の倒産や銀行の破綻、サッカー日本代表W杯初出場 |
1998年 | 毒 | 和歌山毒物カレー事件、ダイオキシン問題 |
1999年 | 末 | 世紀末であり1000年代の末、東海村JCO臨界事故 |
2000年 | 金 | シドニーオリンピックでの金メダル、初の南北首脳会談 |
2001年 | 戦 | アメリカ同時多発テロ事件、アフガニスタン侵攻 |
2002年 | 帰 | 初の日朝首脳会談により、北朝鮮に拉致された日本人が帰国 |
2003年 | 虎 | 阪神タイガースが18年ぶりにリーグ優勝。 |
2004年 | 災 | 新潟県中越地震、新潟・福島豪雨、福井豪雨、浅間山噴火 |
2005年 | 愛 | 愛・地球博、福原愛が中華人民共和国で活躍 |
2006年 | 命 | 悠仁さま誕生、小中学生の自殺多発 |
2007年 | 偽 | 食品表示偽装、年金記録問題、防衛相汚職事件、捏造問題 |
2008年 | 変 | 内閣総理大臣交代、株価暴落、地球温暖化 |
2009年 | 新 | 鳩山由紀夫新政権発足、バラク・オバマ新大統領就任、裁判員制度、新型インフルエンザの流行、イチロー9年連続200本安打の新記録 |
2010年 | 暑 | 観測史上1位の猛暑、コピアポ鉱山落盤事故、宇宙探査機はやぶさ帰還 |
2011年 | 絆 | 東日本大震災、大雨被害、ニュージーランド地震、タイ洪水、なでしこジャパン初ワールドカップ優勝 |
2012年 | 金 | 東京スカイツリー開業、ロンドンオリンピックでのメダルラッシュ、金環日食 |
2013年 | 輪 | 2020年夏季五輪の東京招致成功、東北楽天ゴールデンイーグルス初のリーグ優勝&日本一達成 |
2014年 | 税 | 消費税増税 |
2015年 | 安 | 安保関連法案の成立、マンション傾斜問題、イスラム国による日本人拘束事件、パリ同時多発テロ事件、TPP、とにかく明るい安村 |
2016年 | 金 | リオデジャネイロオリンピックでの金メダルラッシュ、イチローMLB3000本安打達成、「政治とカネ」問題、ドナルド・トランプ大統領就任、PPAP |
2017年 | 北 | 北朝鮮によるミサイル発射、九州北部豪雨、北海道産じゃがいも不作 |
2018年 | 災 | 平成30年北陸豪雪、平成30年7月豪雨(西日本豪雨)、大阪府北部自身、北海道胆振東部地震、台風第21号、災害級の暑さ |
中でも「金」はこの23年間の間で3回、「今年の漢字」に選ばれています。
バッテリーの日
日本蓄電池工業会(現・電池工業会)が1985年に「カーバッテリーの日」として制定し、1991年に「バッテリーの日」に改称しました。
野球のピッチャーとキャッチャーのことをバッテリーと呼びますが、それらのポジションを表す数字がそれぞれ”1″と”2″であることに由来し、12月12日がバッテリーの日となりました。
十二日まち(じゅうにんちまち)
埼玉県さいたま市浦和区岸町の調神社及びその西側を通る埼玉県道213号曲本さいたま線(旧中山道)などで行われる祭です。
神社境内では熊手が開催され、熊手を求める客で非常に混雑します。
ジェニィの日
大阪府大阪市中央区安土町に本社を置き、子供服ブランドを展開する株式会社ジェニィ(JENNI)が2017年(平成29年)に制定した日です。
日付は同社の設立月が12月であることから、12といえばジェニィとの思いを込めて12が重なる12月12日に制定しました。
全国にSHOPを持ち、通販でも人気のジェニィのファッションアイテムの魅力をさらに多くの人に知ってもらうことが目的です。
【記念日・世界】12月12日の世界の記念日
アグリー・クリスマス・セーター・デイ(アメリカ合衆国)
クリスマスに特有の柄を悪趣味なまでに過剰に編み込んだ、着るのが恥ずかしいほどのセーターを着ることをを逆に楽しむという文化です。
セーターの柄は悪趣味で奇抜であればあるほどよいとされています。
アグリー・クリスマス・セーター自体は1990年代から2000年代にかけて、ジョークグッズとして人気を博していましたが、2011年に12月12日を「アグリー・クリスマス・セーターの日」と定めてから、多くのファッションブランドがこのセーターを売り出しています。
憲法記念日(ロシア)
1993年12月12日、ロシア憲法が採択されました。
独立記念日( ケニア)
1963年12月12日、ケニアがイギリスから独立したことを記念した日です。
中立の日(トルクメニスタン)
1995年12月12日、国連総会においてトルクメニスタンの永世中立の宣言が承認されました。
スポンサードサーチ
【歴史】12月12日に起きた出来事・事件
- 316年(建興4年11月12日) – 西晋が滅亡する。
- 1098年 – 第1回十字軍: マアッラ攻囲戦が終結。
- 1408年 – ハンガリー王ジギスムントがドラゴン騎士団を設立。
- 1781年 – アメリカ独立戦争: ウェサン島の海戦
- 1787年 – ペンシルベニア州がアメリカ合衆国憲法を承認し、アメリカ合衆国2番目の州となる。
- 1847年 – ドイツの電機機器メーカーシーメンスがベルリンで設立される。
- 1870年(明治3年閏10月20日) – 官設鉄道(国鉄の前身)の建設母体が「民部省鉄道掛」から「工部省鉄道掛」へと改組
- 1901年 – マルコーニがイギリス・カナダ間の大西洋横断無線通信を成功させる。
- 1908年 – 北原白秋、木下杢太郎らが青年文芸・美術家の懇談会「パンの会」を結成。
- 1911年 – イギリス支配下のインド帝国がコルカタ(カルカッタ)からニューデリーに遷都。
- 1913年 – 1911年にルーヴル美術館から盗まれて以来行方不明になっていた『モナ・リザ』がフィレンツェで発見される。
- 1915年 – 中華民国大総統袁世凱が皇帝に即位、元号は洪憲とし、国号は中華帝国に改称。
- 1916年 – 第一次世界大戦: ドイツがアメリカに連合国との和平交渉の意志を伝達。
- 1925年 – イランの議会がレザー・パフラヴィーの皇帝即位を議決。
- 1936年 – 張学良・楊虎城配下の部隊が西安滞在中の蒋介石を拘束、国共合作と抗日を要求。(西安事件)
- 1937年 – 日中戦争:南京攻略戦の日本海軍機が、米太平洋艦隊の「パナイ」と英海軍の「レディーバード」を中国側の艦船と誤認して攻撃。「パナイ」は沈没、「レディーバード」も損害を被った。(パナイ号事件)
- 1939年 – 北海道猿払村沖でソ連の貨客船「インディギルカ号」が座礁・沈没。700人以上が死亡。
- 1941年 – 第二次世界大戦: イギリスがブルガリア・ハンガリー・ルーマニアに宣戦布告。インドが日本に宣戦布告。
- 1941年 – 第二次世界大戦: 支那事変(日中戦争)からの一連の戦争を総称して「大東亜戦争」と呼ぶとする閣議決定が発表。
- 1942年 – 第二次世界大戦・独ソ戦: 冬の嵐作戦開始。
- 1945年 – GHQが、『忠臣蔵』などの仇討ち・心中物の芝居の上演禁止を指令。
- 1947年 – 児童福祉法公布。
- 1956年 – 日本の国連加盟が国際連合安全保障理事会決議121の全会一致で決定。
- 1958年 – ギニアが国連に加盟。
- 1961年 – 世界初のアマチュア衛星、オスカー1号打ち上げ。
- 1961年 – 旧日本軍将校らによるクーデター計画が発覚。(三無事件)
- 1963年 – ケニアがイギリスから独立。
- 1964年 – ケニア首相ジョモ・ケニヤッタが初代大統領に就任。
- 1966年 – 中央本線初の特急列車、「あずさ」デビュー。
- 1971年 – 興亜観音・殉国七士之碑爆破事件起こる。
- 1973年 – 三菱樹脂事件の最高裁大法廷判決。
- 1979年 – 韓国で粛軍クーデター。全斗煥少将が軍の実権を掌握。
- 1979年 – ローデシア問題: 1965年に一方的にイギリスからの独立を宣言したジンバブエ・ローデシアがイギリス植民地に復帰。
- 1979年 – 国鉄宮崎実験線で超電導リニアが504km/hを達成。初めて500km/hを超える。
- 1980年 – 日本の自動車生産台数が1100万台突破。アメリカを抜き世界一となる。
- 1984年 – マーウイヤ・ウルド・シディ・アハメド・タヤがモーリタニアの国家元首になる。
- 1988年 – 岩波書店が絵本『ちびくろサンボ』を絶版とする。
- 1996年 – イラクでフセイン大統領の長男、ウダイの暗殺未遂事件起こる。
- 2000年 – 米大統領選のフロリダ州での票の集計をめぐる訴訟(ブッシュ対ゴア事件)で、連邦最高裁が票の再集計を禁止する判決を出し、ジョージ・W・ブッシュの当選が確定。
- 2000年 – 都営地下鉄大江戸線が全線開通。
- 2002年 – ウィキペディアの姉妹プロジェクトウィクショナリーが活動開始。
- 2011年 – 日本の情報収集衛星「レーダー3号機」を搭載したH2Aロケットが種子島宇宙センターから打ち上げられる。
- 2012年 – 北朝鮮が人工衛星と称した弾道ミサイルを打ち上げる。
- 2015年 – 第21回気候変動枠組条約締約国会議(COP21)がパリ協定を採択する。
- 2016年 – ベネズエラの最高額紙幣100ボリバル・フエルテが廃止。同月15日までを期限に新紙幣への交換が始まった
※引用:Wikipedia
【誕生日】12月12日生まれの有名人
- 1526年 – サンタ・クルス侯爵アルバロ・デ・バサン、軍人(+ 1588年)
- 1724年 – カール・テオドール、バイエルン選帝侯(+ 1799年)
- 1731年 – エラズマス・ダーウィン、医師、詩人、自然哲学者(+ 1802年)
- 1777年 – アンリ・ブランヴィル、動物学者、解剖学者(+ 1850年)
- 1791年 – マリア・ルイーザ、フランス皇帝ナポレオン1世の皇后、パルマ公国女公(+ 1847年)
- 1801年 – ヨハン、第4代ザクセン王国国王(+ 1873年)
- 1805年 – ウィリアム・ロイド・ガリソン、奴隷制廃止運動家(+ 1879年)
- 1819年 – ジュール=ウジェーヌ・ルヌヴー、画家(+ 1898年)
- 1821年 – ギュスターヴ・フローベール、作家(+ 1880年)
- 1832年 – ルートヴィヒ・シロー、数学者(+ 1918年)
- 1838年 – シャーバーン・バーナム、天文学者(+ 1921年)
- 1840年 – グスタフ・コーン、経済学者(+ 1919年)
- 1862年 – ジョセフ・ブルース・イズメイ、実業家(+ 1937年)
- 1863年 – エドヴァルド・ムンク、画家(+ 1944年)
- 1866年 – アルフレート・ヴェルナー、化学者(+ 1919年)
- 1898年 – 黒島伝治、小説家(+ 1943年)
- 1898年 – 大内青圃、仏師、彫刻家(+ 1981年)
- 1901年 – 木村伊兵衛、写真家(+ 1974年)
- 1902年 – アントニオ・ホセ、作曲家(+ 1936年)
- 1903年 – 小津安二郎、映画監督(+ 1963年)
- 1904年 – ニコラ・ド・ガンズビュール、俳優、ファッション雑誌編集者(+ 1981年)
- 1915年 – フランク・シナトラ、歌手(+ 1998年)
- 1923年 – 堀井数男、元プロ野球選手(+ 2006年)
- 1923年 – 津村謙、流行歌手(+ 1961年)
- 1923年 – 田中卓、歴史学者(+ 2018年)
- 1924年 – エド・コッチ、政治家(+ 2013年)
- 1927年 – ロバート・ノイス、インテル設立者(+ 1990年)
- 1928年 – ヘレン・フランケンソーラー、画家(+ 2011年)
- 1928年 – チンギス・アイトマートフ、小説家(+ 2008年)
- 1929年 – 穐吉敏子、ジャズピアニスト、作曲家
- 1932年 – 秦郁彦、歴史学者
- 1933年 – 田波靖男、脚本家(+ 2000年)
- 1934年 – 菅貫太郎、俳優(+ 1994年)
- 1936年 – 森内俊雄、小説家
- 1937年 – ブライアン・ラムレイ、ホラー小説家
- 1938年 – 秋草直之、元富士通社長(+ 2016年)
- 1938年 – 黒江透修、元プロ野球選手
- 1938年 – コニー・フランシス、歌手、女優
- 1939年 – マイケル・S・ガザニガ、心理学者
- 1940年 – ディオンヌ・ワーウィック、歌手
- 1943年 – グローヴァー・ワシントン・ジュニア、スムーズジャズのサクソフォーン奏者(+ 1999年)
- 1944年 – 舟木一夫、歌手
- 1946年 – エマーソン・フィッティパルディ、F1レーサー
- 1948年 – トム・ウィルキンソン、俳優
- 1948年 – 西垣通、計算機科学者
- 1949年 – 大井利夫、映画監督、演出家
- 1950年 – 大室勝美、元プロ野球選手
- 1954年 – 岡田貴久子、作家
- 1955年 – 中村梅雀、俳優
- 1955年 – 井辻朱美、翻訳家、小説家、歌人
- 1956年 – 大森隆志、ミュージシャン
- 1957年 – スザンナ・タマーロ、小説家
- 1958年 – 長村裕之、プロ野球選手
- 1959年 – ちば拓、漫画家(+ 2016年)
- 1959年 – 小笠原和彦、空手家、プロレスラー
- 1959年 – マウロ・マゾッティ、元野球選手、野球監督
- 1960年 – 西村まさ彦、俳優
- 1962年 – 山西惇、俳優
- 1962年 – トレーシー・オースチン、テニス選手
- 1963年 – 折笠愛、声優
- 1963年 – 田中貴志、ミュージシャン、音楽プロデューサー
- 1964年 – I.N.A、音楽プロデューサー、作曲家、レコーディング・エンジニア、ミュージシャン、マニピュレーター、DJ
- 1964年 – アロンゾ・パウエル、元プロ野球選手
- 1965年 – 高橋ヒロシ、漫画家
- 1965年 – 寺田和正、実業家
- 1965年 – クリスティ・レイク、ポルノ女優
- 1966年 – ウルティモ・ドラゴン、プロレスラー
- 1966年 – ホイス・グレイシー、柔術家
- 1968年 – 上遠野浩平、SF作家
- 1968年 – 栗原正尚、漫画家
- 1968年 – 藤森夕子、グラビアアイドル、女優
- 1968年 – 杉山賢人、元プロ野球選手
- 1968年 – エリック・ミロー、フィギュアスケート選手
- 1969年 – デリック・ホワイト、元プロ野球選手
- 1969年 – ラファエル・ディアス、元プロ野球選手
- 1969年 – クリス・ウィルツ、フィギュアスケート選手
- 1970年 – 伽代子、タレント、女優
- 1970年 – 藤田貴美、漫画家
- 1970年 – ジェニファー・コネリー、女優
- 1971年 – 坂田聡、俳優
- 1972年 – 村松有人、プロ野球選手
- 1973年 – 田中陽子、アイドル
- 1974年 – 立花美哉、アーティスティックスイミング選手
- 1974年 – ノルベルト・ソラーノ、サッカー選手
- 1975年 – 原田おさむ、お笑い芸人
- 1975年 – 桑島法子、声優
- 1975年 – 吉田尚記、ニッポン放送アナウンサー
- 1975年 – クレイグ・ムーア、サッカー選手
- 1975年 – 猿田泰寛、ピアニスト
- 1976年 – 林克治、元お笑い芸人(カリカ)
- 1976年 – 市川友也、元サッカー選手
- 1976年 – 瀬戸朝香、女優
- 1976年 – 穂坂優子、女優
- 1976年 – ダン・ホーキンス、ミュージシャン(ザ・ダークネス)
- 1977年 – 田辺研一郎、日本テレビアナウンサー
- 1977年 – ブリジット・ホール、スーパーモデル
- 1977年 – 宮本真希、女優
- 1977年 – 小島宏美、サッカー選手
- 1977年 – 楊謹華、女優
- 1977年 – 松島勇気、ミュージカル俳優
- 1978年 – 今野浩喜、お笑い芸人(キングオブコメディ)
- 1978年 – 瀧上伸一郎、お笑い芸人(流れ星)
- 1978年 – デリック・デルモア、フィギュアスケート選手
- 1980年 – 綾瀬麻理、ヌードモデル
- 1980年 – 大木優紀、テレビ朝日アナウンサー
- 1981年 – 西尾美香、女子プロレスラー
- 1981年 – オロフ・モルク、ヘヴィメタル・ミュージシャン
- 1982年 – 白井眞輝、ミュージシャン([Alexandros])
- 1982年 – 加藤あい、女優
- 1982年 – 西田彩香、女優
- 1982年 – 大水洋介、お笑い芸人(ラバーガール)
- 1982年 – ドミトリー・トゥルスノフ、テニス選手
- 1982年 – パーヴェル・レベデフ、フィギュアスケート選手
- 1982年 – アービン・サンタナ、メジャーリーガー
- 1983年 – 未来玲可、元歌手
- 1983年 – 畑中幸生、デザイナー
- 1984年 – ダニエル・アッゲル、サッカー選手
- 1984年 – 平愛梨、女優
- 1985年 – 貫地谷しほり、女優
- 1985年 – 持田茜、AV女優
- 1985年 – ヘム・ブンティン、マラソン選手
- 1986年 – T・J・ウォード、アメリカンフットボール選手
- 1986年 – 紗羅マリー、ファッションモデル
- 1986年 – 日高光啓、歌手、AAAメンバー
- 1986年 – MIZUHO、ミュージシャン(元ZONE)
- 1987年 – 田上健一、プロ野球選手
- 1988年 – 小林祐梨子、陸上競技選手
- 1988年 – 宮崎敏郎、プロ野球選手
- 1988年 – 中元勇作、プロ野球選手
- 1990年 – 富樫あずさ、グラビアアイドル
- 1990年 – 三村ゆうな、声優
- 1990年 – ビクター・モーゼス、サッカー選手
- 1990年 – V.I、歌手(BIGBANG)
- 1995年 – 山根千佳、タレント
- 1995年 – 伊藤寧々、アイドル(元乃木坂46)
- 1996年 – 美山加恋、女優・声優
※引用:Wikipedia
スポンサードサーチ
【花】12月12日の誕生花
ハルジオン – 花言葉は「追想の愛」
ハルジオンは日本名で「春紫苑」と書き、蕾の状態では下向きにうなだれているように見えることから、花言葉の「追想の愛」という意味が生まれました。
ハナキリン – 花言葉は「早くキスして」「逆境に耐える」
両極端に思える花言葉ですが、「早くキスして」は、ハナキリンの花の形が唇のように見えることからで、
「逆境に耐える」は、ハナキリンに棘があることに由来していると言われています。
いかがでしたか?
12月12日の朝礼やスピーチのネタにぜひご利用ください!