【2分で分かる】3月15日は何の日?記念日・出来事・誕生日

3月15日 靴の記念日

2019年3月14日

「3月15日は何の日?」ということで、3月15日の記念日・出来事・誕生日・誕生花などをまとめました。

朝礼やスピーチのネタとしてご利用ください。

今年の3月15日の六曜・お日柄も掲載しています。

  • 2024年3月15日の和暦

  • 平成36年3月15日
  • 2024年3月15日の曜日

  • 金曜日
  • 2024年3月15日の六曜・お日柄

  • 先勝
  • 次の日の六曜・お日柄

  • 友引
  • 2024年3月15日の旧暦

  • 2月6日
  • 2024年3月15日の二十四節気

  • 該当なし
  • 2024年3月15日は今年の何日目

  • 289日目
  • 2024年3月15日で今年はあと何日

  • 291日目
  • 今年の干支は?

  • 来年の干支は?

  • 今年はうるう年

  • うるう年
  • 今年は旧年号の何年

  • 昭和99年、大正113年、明治157年

 

スポンサードサーチ

【記念日・日本】3月15日の日本の記念日

万国博デー

3月15日 万国博デー

1970年3月15日、「日本万国博覧会(大阪万博)」の一般入場が行われたことを記念して制定されました。

前日の3月14日には開会式が行われました。

3月15日から9月13日までの約6ヶ月の間開催され、「太陽の塔」「アポロ12号が持ち帰った月の石」など、様々な展示物で盛り上がりを見せました。

2025年には再び「大阪万博」が開催されることが決定されています。

 

靴の記念日

3月15日 靴の記念日

1870年3月15日(旧暦)、日本初の西洋靴工場である「伊勢勝造靴場」が建てられたことを記念して1932年に「日本靴連盟」によって制定されました。

「伊勢勝造靴場」が建てられたのは東京・築地で、開設者は「西村勝三」です。

 

サイコの日

3月15日 サイコの日

「サ(3)イ(1)コ(5)」という語呂合わせから、「20世紀フォックス」によって制定されました。

「サイコの日」は、「ヒッチコック」監督の最大のヒット作映画「サイコ」にちなんで制定されています。

 

豊年祭

愛知県の「田縣神社(たがたじんじゃ)」「大縣神社(おおあがたじんじゃ)」では、毎年3月15日に今年の五穀豊穣を祈願する「豊年祭」が開催されます。

田縣神社の「豊年祭」は、男性器をモチーフとした木のオブジェを担いで練り歩くことから、ネット界隈で非常に話題になります。

 

【記念日・世界】3月15日の世界の記念日

世界消費者権利デー

3月15日 世界消費者権利デー

1962年3月15日、「ジョン・F・ケネディ」アメリカ合衆国大統領が「消費者には権利がある」ということを示した「消費者の利益の保護に関するアメリカ合衆国連邦議会への特別教書」を発表したことを記念した日です。

1983年から、「国際消費者機構」の消費者運動を行う日として実施されています。

 

1848年の革命と自由戦争記念日:ハンガリー

3月15日 1848年の革命と自由戦争記念日:ハンガリー

1848年3月15日、ハンガリーにおいて「1848年革命」の1つである「ハンガリー革命(ペシュト蜂起)」が発生し、オーストリア帝国からハンガリー王国として独立しようという意思が示されたことを記念した日です。

1849年の6月まで自由を求めた戦争は続きましたが、結果はハンガリー軍の敗北ロシア・オーストリア連合軍の勝利となっています。

 

スポンサードサーチ

【歴史】3月15日に起きた出来事・事件

「酸素」の発見:1774年

3月15日 「酸素」の発見:1774年

世界で初めて「酸素」が発見されたのは、1774年3月15日のことです。

「酸素」を発見したのはイギリスの学者である「ジョゼフ・プリーストリー」です。

この他に「炭酸水」を発明したことでも知られています。

 

「ロールス・ロイス」創業:1906年

3月15日 「ロールス・ロイス」創業:1906年

高級車メーカーとして世界企業である「ロールス・ロイス」社がイギリスで創業されたのは、1906年3月15日です。

元々は航空機用エンジンや乗用自動車の製造を行っていましたが、1930年代からは高級車路線で成功を収めました。

 

三・一五事件:1928年

3月15日 三・一五事件:1928年

マルクス主義に基づく「日本共産党」を中心とした人たちが数千名検挙された「三・一五事件」が発生したのは、1928年3月15日のことです。

 

「山下公園」開園:1930年

3月15日 「山下公園」開園:1930年

横浜市の名スポットとして知られる「山下公園」が開園したのは1930年3月15日のことです。

横浜中華街・関内に広がる海沿いの公園として、家族連れやカップルの憩いの場として活用されていて、花火大会などの様々なイベントが開かれています。

 

「ナゴヤドーム」開業:1997年

 

「中日ドラゴンズ」の本拠地や、アイドルグループのコンサートなどでおなじみの「ナゴヤドーム」が開業したのは、1997年3月15日のことです。

「ナゴヤ球場」に代わる中日ドラゴンズの本拠地として開場しました。

 

その他の3月15日に起こった出来事・事件はこちら

 

【誕生日】3月15日生まれの有名人・芸能人

  • 1097年(承徳元年閏1月29日) – 藤原忠通、公卿(+ 1164年)
  • 1492年 – アンヌ・ド・モンモランシー、軍人(+ 1567年)
  • 1615年 – インノケンティウス12世、ローマ教皇(+ 1700年)
  • 1638年(〈明〉崇禎11年/〈後金〉崇徳3年1月30日) – 順治帝、清の第3代皇帝(+ 1661年)
  • 1713年 – ニコラ・ルイ・ド・ラカーユ、天文学者(+ 1762年)
  • 1738年 – チェーザレ・ベッカリーア、法学者、経済学者、啓蒙思想家(+ 1794年)
  • 1767年 – アンドリュー・ジャクソン、第7代米大統領(+ 1845年)
  • 1779年 – 第2代メルバーン子爵ウィリアム・ラム、イギリス首相(+ 1848年)
  • 1809年 – ジョセフ・ジェンキンス・ロバーツ、リベリア共和国初代大統領(+ 1876年)
  • 1821年 – ヨハン・ロシュミット、化学者、物理学者(+ 1895年)
  • 1821年 – エドゥアルト・ハイネ、数学者(+ 1881年)
  • 1830年 – パウル・フォン・ハイゼ、作家(+ 1914年)
  • 1830年 – ジョン・モーズビー、軍人、探検家(+ 1922年)
  • 1835年 – エドゥアルト・シュトラウス1世、作曲家(+ 1916年)
  • 1835年(天保6年2月17日) – 高橋泥舟、幕臣(+ 1903年)
  • 1838年 – カルル・ダヴィドフ、チェリスト、作曲家(+ 1889年)
  • 1845年(弘化2年2月8日) – 澤村田之助、歌舞伎役者(+ 1878年)
  • 1847年 – レイ・ランケスター、動物学者(+ 1929年)
  • 1849年(嘉永2年2月21日) – 末広鉄腸、政論家、新聞記者(+ 1896年)
  • 1852年 – オーガスタ・グレゴリー、劇作家、詩人(+ 1932年)
  • 1854年 – エミール・ベーリング、細菌学者(+ 1917年)
  • 1856年(安政3年2月9日) – 原敬、第19代内閣総理大臣(+ 1921年)
  • 1860年 – ウォルター・ウェルドン、生物学者(+ 1906年)
  • 1862年(文久2年2月15日) – 近藤たま、新選組局長、近藤勇の一人娘(+ 1886年)
  • 1864年 – ヨハン・ハルヴォルセン、作曲家、指揮者 (+ 1935年)
  • 1868年(慶応4年2月22日) – 岡倉由三郎、英語学者(+ 1936年)
  • 1875年 – 蒲原有明、詩人(+ 1952年)
  • 1876年 – 伊波普猷、民俗学者(+ 1947年)
  • 1882年 – 橋田邦彦、医学者、第52代文部大臣(+ 1945年)
  • 1884年 – 長谷川伸、小説家、劇作家(+ 1963年)
  • 1886年 – ゲルダ・ヴィーグナー、デンマークの画家、イラストレーター (+ 1940年)
  • 1896年 – 鈴木龍二、実業家、第2代セントラル・リーグ会長(+ 1986年)
  • 1902年 – 山本嘉次郎、映画監督(+ 1974年)
  • 1902年 – 栗島すみ子、女優(+ 1987年)
  • 1906年 – 野原正勝、政治家(+ 1983年)
  • 1907年 – 川田晴久、俳優、コメディアン、ヴォードヴィリアン(+ 1957年)
  • 1907年 – 真壁仁、詩人(+ 1984年)
  • 1907年 – ツァラー・レアンダー、歌手、女優(+ 1981年)
  • 1909年 – 都家かつ江、音曲師、女優(+ 1983年)
  • 1911年 – 堀尾文人、元プロ野球選手(+ 1949年)
  • 1912年 – ライトニン・ホプキンス、ブルースミュージシャン(+ 1982年)
  • 1914年 – 宇佐美一夫、元プロ野球選手(+ 2000年)
  • 1916年 – 五味川純平、小説家(+ 1995年)
  • 1916年 – ハリー・ジェイムス、ジャズトランペット奏者(+ 1983年)
  • 1917年 – ハンス・ラムバーグ、地球物理学者(+ 1998年)
  • 1919年 – 安西均、詩人(+ 1994年)
  • 1920年 – 玉腰忠義、元プロ野球選手(+ 1957年)
  • 1920年 – エドワード・ドナル・トーマス、医学者(+ 2012年)
  • 1921年 – 福島菊次郎、写真家(+ 2015年)
  • 1921年 – 岡本三男、プロ野球選手
  • 1922年 – 広瀬習一、プロ野球選手(+ 1944年)
  • 1923年 – 宮川ひろ、児童文学作家
  • 1925年 – 室賀三郎、計算機科学者(+ 2009年)
  • 1925年 – バート・ボリン、気象学者(+ 2007年)
  • 1926年 – 坂本文次郎、元プロ野球選手(+ 1994年)
  • 1926年 – 五十嵐広三、政治家(+ 2013年)
  • 1926年 – 辻久子、バイオリニスト
  • 1927年 – 関根潤三、元プロ野球選手・監督・評論家
  • 1930年 – 黒崎健時、武道家、元空手家、元キックボクシング指導者
  • 1930年 – ジョレス・アルフョーロフ、物理学者
  • 1931年 – 山村正夫、推理作家(+ 1999年)
  • 1932年 – 平岩弓枝、脚本家、小説家
  • 1932年 – アラン・ビーン、宇宙飛行士
  • 1933年 – 針すなお、漫画家、イラストレーター
  • 1933年 – フィリップ・ド・ブロカ、映画監督(+ 2004年)
  • 1933年 – 中牟礼貞則、ギタリスト
  • 1934年 – 正司照枝、漫才師、女優
  • 1934年 – 安藤元雄、詩人、フランス文学者
  • 1934年 – ラドスラフ・クヴァピル、ピアニスト、作曲家
  • 1935年 – ヨネヤマ・ママコ、舞踏家、パントマイマー
  • 1935年 – ウヴェ・ペルクセン、言語学者
  • 1935年 – 井箟重慶、オリックス・ブルーウェーブ球団代表
  • 1939年 – 西部邁、評論家(+ 2018年)
  • 1940年 – フィル・レッシュ、ミュージシャン(グレイトフル・デッド)
  • 1940年 – 佐々木吉郎、元プロ野球選手
  • 1941年 – 井上堯之、ミュージシャン
  • 1941年 – マイク・ラヴ、ミュージシャン(ザ・ビーチ・ボーイズ)
  • 1942年 – 朝コータロー、歌手、ナレーター
  • 1942年 – 高村正彦、衆議院議員(元外務大臣)
  • 1943年 – 森次晃嗣、俳優
  • 1943年 – デヴィッド・クローネンバーグ、映画監督
  • 1943年 – スライ・ストーン、ミュージシャン(スライ&ザ・ファミリー・ストーン)
  • 1945年 – 竹之内雅史、元プロ野球選手
  • 1946年 – ボビー・ボンズ、元メジャーリーガー(+ 2003年)
  • 1947年 – ライ・クーダー、ミュージシャン
  • 1947年 – ツトム・ヤマシタ、打楽器奏者
  • 1948年 – 幹本雄之、声優
  • 1948年 – 屋良有作、声優
  • 1948年 – 堀井和人、元プロ野球選手
  • 1948年 – 川内雄富、プロ野球選手
  • 1949年 – 杉田久雄、元プロ野球選手
  • 1951年 – 中里綴(江美早苗)、女優、作詞家(+ 1988年)
  • 1951年 – 盧永夏、囲碁棋士
  • 1952年 – スティーブ・ストローター、元プロ野球選手(+ 2018年)
  • 1952年 – ハワード・ディヴォート、歌手 (バズコックス、マガジン、ラグジャリア(英語版))
  • 1954年 – 伊東たけし、サクソフォーン奏者
  • 1954年 – ロバート・カバス、ウェイトリフティング選手
  • 1955年 – 二又一成、声優
  • 1955年 – 塚田三喜夫、歌手
  • 1955年 – 李良枝、小説家(+ 1992年)
  • 1955年 – スティーヴ・リリーホワイト、音楽プロデューサー
  • 1956年 – 高橋葉介、漫画家
  • 1958年 – 谷真一、プロ野球選手
  • 1959年 – レニー・ハーリン、映画監督、映画プロデューサー
  • 1959年 – ハロルド・ベインズ、元メジャーリーガー
  • 1960年 – 横峯良郎、参議院議員、実業家、ゴルフコーチ
  • 1961年 – 岡本哲司、元プロ野球選手
  • 1961年 – ファビオ・ビオンディ、ヴァイオリニスト、指揮者
  • 1961年 – サビーネ・ベース、フィギュアスケート選手
  • 1962年 – 梶島正樹、アニメーター、キャラクターデザイナー
  • 1962年 – 朝比奈マリア、タレント、女優、画家
  • 1962年 – マルクス・メルク、サッカー審判員
  • 1963年 – 肥後克広、お笑いタレント(ダチョウ倶楽部)
  • 1963年 – 弥生みつき、声優
  • 1967年 – 武内直子、漫画家
  • 1967年 – ロバート・ローズ、元プロ野球選手
  • 1967年 – 斉藤律、ミュージシャン
  • 1967年 – 菊池淳介、ラジオパーソナリティ、ディレクター
  • 1968年 – カヒミ・カリィ、歌手
  • 1969年 – 武豊、騎手
  • 1969年 – 武藤潤一郎、元プロ野球選手
  • 1970年 – 佳月大人、声優
  • 1971年 – 純名里沙、女優
  • 1974年 – 菊地由美、タレント
  • 1975年 – ベセリン・トパロフ、チェスプレーヤー
  • 1975年 – ピエール・ヌジャンカ、サッカー選手
  • 1975年 – エヴァ・ロンゴリア・パーカー、女優
  • 1975年 – ウィル・アイ・アム、ミュージシャン
  • 1975年 – 坂口拓、俳優
  • 1976年 – 品田寛介、プロ野球選手
  • 1977年 – 山本”KID”徳郁、総合格闘家(+ 2018年)
  • 1977年 – 小田幸平、プロ野球選手
  • 1977年 – 赤岡修次、騎手
  • 1977年 – エイドリアン・バーンサイド、プロ野球選手
  • 1978年 – 小林尊、フードファイター
  • 1978年 – ジョシュ・マトス、野球選手
  • 1979年 – 楽しんご、お笑い芸人
  • 1979年 – ケビン・ユーキリス、元メジャーリーガー
  • 1982年 – とにかく明るい安村、お笑い芸人(元アームストロング)
  • 1982年 – 中村ゆり、女優
  • 1983年 – 塩川達也、プロ野球選手
  • 1983年 – 渋江譲二、俳優
  • 1983年 – ショーン・ビガースタッフ、俳優
  • 1984年 – 杉田沙緒里、グラビアアイドル
  • 1984年 – イ・ユンジ、女優
  • 1985年 – 飯田龍一郎、元プロ野球選手
  • 1985年 – 喜矢武豊、ミュージシャン(ゴールデンボンバー)
  • 1985年 – マイコ、女優
  • 1985年 – ケラン・ラッツ、俳優、モデル
  • 1985年 – 小手川喜常、野球選手
  • 1986年 – 佐藤弥生、タレント
  • 1986年 – 上尾野辺めぐみ、女子サッカー選手
  • 1987年 – 渋谷桃子、アイドル
  • 1987年 – エリック・デッカー、アメリカンフットボール選手
  • 1988年 – アンゲリカ・チホツカ、陸上競技選手
  • 1988年 – 梅田悠、歌手・タレント(元SDN48)
  • 1988年 – NANAE、歌手(7!!)
  • 1988年 – MAIKO、ドラマー(7!!)
  • 1988年 – 甲斐雄平、プロ野球選手
  • 1989年 – オンドジェイ・マズフ、サッカー選手
  • 1990年 – 白河優菜、タレント
  • 1991年 – 北乃きい、女優
  • 1991年 – セルゲイ・クリフツォフ、サッカー選手
  • 1993年 – 岡田ロビン翔子、タレント(チャオ ベッラ チンクエッティ)
  • 1993年 – 木村つな、AV女優
  • 1993年 – ポール・ポグバ、フランスのサッカー選手
  • 1994年 – 今村信貴、プロ野球選手
  • 1995年 – 有安杏果、アイドル(元ももいろクローバーZ)
  • 1995年 – 愛須心亜、AV女優
  • 1995年 – 豊田萌絵、声優(StylipS)
  • 1996年 – コナー・ボール(The Vamps)
  • 1997年 – 黒島結菜、女優
  • 1999年 – 根本凪、アイドル(虹のコンキスタドール)
  • 2001年 – 井頭愛海、アイドル(X21)
  • 2001年 – 長谷川玲奈、アイドル(NGT48)
  • 2002年 – 木村成将、行司
  • 生年不明 – 川島美菜子、声優
  • 生年不明 – 大津愛理、声優

 

スポンサードサーチ

【花】3月15日の誕生花

クンシラン – 花言葉は「高貴」「誠実」「情け深い」

3月15日の誕生花 クンシラン

 

イベリス – 花言葉は「心をひきつける」「初恋の思い出」「甘い誘惑」

3月15日の誕生花 イベリス

 

ワスレナグサ – 花言葉は「真実の愛」「私を忘れないで」

3月15日の誕生花 ワスレナグサ

 

ホワイトレースフラワー – 花言葉は「可憐な心」「細やかな愛情」「感謝」

3月15日の誕生花 ホワイトレースフラワー

 

以上、3月15日の記念日・出来事・誕生日・誕生花などをまとめました。

朝礼やスピーチのネタにぜひご利用ください!