2月26日は何の日?2月26日の記念日・出来事などをまとめました!
「2月26日は何の日?」ということで、2月26日の記念日・出来事・誕生日・誕生花などをまとめました。
朝礼やスピーチのネタとしてご利用ください。
今年の2月26日の六曜・お日柄も掲載しています。
2025年2月26日の和暦
- 平成37年2月26日
2025年2月26日の曜日
- 水曜日
2025年2月26日の六曜・お日柄
- 大安
次の日の六曜・お日柄
- 赤口
2025年2月26日の旧暦
- 1月29日
2025年2月26日の二十四節気
- 該当なし
2025年2月26日は今年の何日目?
- 23日目
2025年2月26日で今年はあと何日?
- 308日目
今年の干支は?
- 巳
来年の干支は?
- 午
今年はうるう年?
- うるう年ではない
今年は旧年号の何年?
- 昭和100年、大正114年、明治158年
スポンサードサーチ
【記念日・日本】2月26日の日本の記念日
二・二六事件の日
1936年2月26日、「昭和維新、尊皇斬奸」をスローガンとして陸軍青年将校らが武力クーデターを起こす「二・二六事件」が起こりました。
「天皇親政」を理想として掲げていた彼らは、武力で元老・重臣を殺害することで、政治の腐敗や農村の困窮が解決すると信じ、下士官たちを率いてクーデターを起こしました。
総理大臣官邸・内務大臣官邸・陸軍大臣官邸・警視庁・陸軍省・参謀本部・東京朝日新聞を占拠した他、昭和天皇に直接「昭和維新」を談判しましたが、天皇は強い敵意を持ってこれを拒否しました。
昭和天皇から「賊軍」と呼ばれたクーデター派は陸相官邸に立てこもりを続けますが、3方向から政府軍に包囲され、29日の討伐・攻撃命令が出されたことで事態は収束しています。
二・二六事件の結果、当時の岡田内閣は総辞職となり、「思想犯保護観察法」という法律も出来ました。
脱出の日
1815年2月26日、ナポレオン・ボナパルトが流刑地である「エルバ島」から脱出に成功したことを記念した日です。
ナポレオンが流刑になった理由ですが、1814年のイギリスとの戦いで、イギリス軍10万に対してナポレオンが指揮するフランス軍7000という圧倒的に不利な状態で敗北したことが要因です。
ナポレオンはエルバ島からの脱出後、再びパリへと戻り復位を成し遂げますが、わずか100日で「ワーテルローの戦い」で敗北してしまい、再び南大西洋の「セントヘレナ島」に幽閉されてしまいます。
咸臨丸(かんりんまる)の日
万延元年の旧暦2月26日、咸臨丸(かんりんまる)という船に乗った遣米視察団が、37日間に渡る太平洋公開を経てサンフランシスコに到着したことを記念した日です。
この咸臨丸のサンフランシスコ行きには「福沢諭吉」も搭乗していました。
血液銀行開業記念日
1951年2月26日、「血液銀行」と呼ばれる「日本ブラッドバンク」が日本で初めて開業したことを記念した日です。
日本ブラッドバンクは乾燥した人血漿の販売や「γ-グロブリン」の開発などを事業として行っていた医薬品メーカーで、現在では「田辺三菱製薬株式会社」と改称しています。
包むの日
「包装の利便性を伝えたい」という思いから、2014年に「東興資材工業」という企業が制定しました。
【記念日・世界】2月26日の世界の記念日
解放記念日:クウェート
2月25日のナショナルデー(建国記念日)に続いて、1991年2月26日はクウェートがイラクによる占領から開放されたことからクウェートの解放記念日として制定されています。
スポンサードサーチ
【歴史】2月26日に起きた出来事・事件
グランド・キャニオン国立公園認定:1919年
アメリカで最も広い国立公園である「グランド・キャニオン国立公園」が、「国定公園」から「国立公園」に認定されたのは、1919年2月26日のことです。
グランド・キャニオン国立公園は、1979年に世界遺産に登録されています。
ニューヨーク世界貿易センタービル爆破事件:1993年
1993年2月26日、ニューヨークの「世界貿易センタービル」の地下駐車場が爆発テロの被害に遭う事件が発生しました。
事件にはテロ組織「アルカイダ」とイスラム集団が関与されたと言われています。
背景には1991年の湾岸戦争があり、アメリカとイスラム過激派の関係が激化し、この「ニューヨーク世界貿易センタービル爆破事件」や、2001年の「アメリカ同時多発テロ事件」が起こってしまいました。
ニンテンドー3DS発売:2011年
任天堂から発売された人気ゲーム機「ニンテンドーDS」の後継機である「ニンテンドー3DS」が発売されたのは2011年2月26日でした。
「メガネがいらない3DのDS」というキャッチコピーで宣伝され、発売後わずか2日で販売数37.1万台という数字を叩き出し、2016年には日本で2000万台、世界では5400万台という大ヒットゲーム機となりました。
【誕生日】2月26日生まれの有名人・芸能人
桑田佳祐:1956年2月26日
サザンオールスターズのボーカルとして知られる「桑田佳祐(くわたけいすけ)」さんの誕生日は1956年2月26日です。
青山学院大学のOBで、サザンオールスターズも桑田佳祐さんが在学中の1974年に結成されました。
サザンオールスターズは「勝手にシンドバッド」でデビューし、1980年から2010年代の4つの年代すべてでチャート1位を獲得するという日本唯一のアーティストグループです。
藤本美貴:1985年2月26日
「ミキティ」の愛称で親しまれた、元モーニング娘。のメンバー「藤本美貴(ふじもとみき)」さんの誕生日は1985年2月26日です。
北海道滝川市の出身で、2011年から2年間ふるさと大使を務められていました。
2018年には夫の「庄司智春(しょうじともはる)」さんと共に「いい夫婦の日 パートナー・オブ・ザ・イヤー2018」を受賞されています。
スポンサードサーチ
【花】2月26日の誕生花
スノードロップ – 花言葉は「幸福を告げる」「たくさんの小さな思い出」「あなたを守る」「おおらかな心」
春を告げる花として知られるスノードロップは、花言葉が「希望」「慰め」とポジティブで良い印象の花ですが、イギリスの一部地域ではスノードロップは死を象徴する花とされていますので、イギリス人の方に送る場合はご注意ください。
スノードロップは2月2日の誕生花でもあります。
フクジュソウ – 花言葉は「幸せを招く」「永久の幸福」「悲しき思い出」
日本語で「福寿草」と書くフクジュソウは、その名の通り縁起の良い花として知られていて、「幸せを招く」「永久の幸福」といった花言葉が付けられています。
ただし、「悲しき思い出」というネガティブな花言葉も付けられていて、これはギリシア神話における「美少年アドーニス」の悲劇にまつわります。
ムスカリ – 花言葉は「失望」「失意」
「グループヒヤシンス」という英名が付けられているムスカリはギリシャ神話から悲しみのシンボルとして、「ヒヤシンス」の花言葉と共通するように「失望」「失意」といった花言葉が付けられています。
ローダンセ – 花言葉は「変わらぬ思い」「終わりのない友情」
ローダンセの花は乾燥させてドライフラワーにしても美しい色を保つことが「変わらぬ思い」「終わりのない友情」という花言葉の由来とされています。
以上、2月26日の記念日・出来事・誕生日・誕生花などをまとめさせていただきました。
朝礼やスピーチのネタにぜひご利用ください!